設立当初より、園の理念・基本方針を基に、保護者との信頼関係を築き上げ、子どものために今、何をすべきかを知らせ、乳幼児期に必要な基本的生活習慣の確立と、社会で生き抜く力を身につけるために様々な活動や体験を積み、健全育成に努めてまいります。
そして、保護者の方・地域・関係機関との連携を図り、地域に必要とされる園を目指していきたいと思いますので、ご協力とご理解をお願い申し上げます。
社会福祉法人 誠心福祉会 池上わかばこども園
理事長 橋本良孝
子どもたちの
「やってみたい!」を
引き出す保育を大切に
池上わかばこども園では、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを受けとめ、日頃のあそびや活動を通して「子どもたちの主体性」を育む保育を大事にしています。乳幼児期は夢中になってじっくりと「あそびこむ」こと、そしてそのあそびの中にこそ「学びや成長」があると思っています。
自分たちで考え、経験したことは子どもたちにとってかけがえのない宝物となると考えています。毎日を楽しく豊かに過ごせる環境をつくり、心と体を健やかに育むことができるような教育・保育を行ってまいります。
基本理念
方針・目標
園での
1日のながれ
利用時間:(月~土)
7:30~18:30
※保育の認定時間によって利用時間は異なります。
※18:31以降は延長となります。
※預かり保育についてはこちら
主な年間行事
※行事は状況によって中止や日程・内容変更等が生じる場合があります。
-
4月
- 入園・進級式
-
5月
- 子どもの日の会
- 春の遠足(4・5歳児)
-
6月
- 保育参観・個人懇談会
-
7月
- 保育参観・個人懇談会
- 七夕笹飾り
- プール開き
- わかば祭
-
8月
- プールじまい
-
9月
- 敬老参観日
-
10月
- 運動会(2~5歳児)
- 秋の遠足(4・5歳児)
-
11月
-
12月
- もちつき会
- クリスマス会
-
1月
- たこあげ
-
2月
- 節分
- 生活発表会
-
3月
- ひなまつり
- お別れ遠足(4・5歳児)
- 卒園式(5歳児保護者のみ)
- 保育修了
-
毎月の行事
- 誕生会
- 災害避難訓練
- 体重測定
-
その他
- 交通安全教室・体育指導・視力測定・歯科検診(4月)
- 内科検診(5・11月)
- ぎょう虫・尿検査、及び身長・胸囲測定(4・9・2月)※0歳児は頭囲も測定
- 不審者訓練(7・11月)
わかば祭
園での夏祭り!スーパーボールすくいやわなげなどの模擬店を楽しみます。先生たちによる演劇も子どもたちには好評です。
運動会
リレー、組体操、バルーン演技など、年齢に合わせた演目に子どもたちがチャレンジします。子どもたちの成長を感じることができます。
作品展示会
子どもたちが日々絵を描いたり、製作をしたりいろいろな造形あそびを楽しみ、日常の中で積み重ねてきた経験を一人ひとりが自分らしく表現した作品を展示します。
生活発表会
1年の集大成として、0~5歳クラスそれぞれが歌・劇・合奏などを可愛く元気に披露します。
誕生会
未満児はクラスごとに、幼児は合同で毎月誕生日会を行っています。みんなでお祝いの歌を歌ったり、お誕生日を迎えるお友だちへのインタビューなどしています。誕生日会の日は、給食も誕生日の特別メニューになります。
園舎のご案内
-
2階
-
1階
交通アクセス
- <住所>
- 〒594-0083 大阪府和泉市池上町3丁目14-55
TEL.0725-41-1441
当園は、曽根史跡公園(大阪府立弥生文化博物館)のそばにあります。
最寄駅はJR阪和線「信太山」駅、西口より徒歩約7分です。
園専用駐車場がございます。(駐車台数8台)
- <駐車時の注意>
- ※こども園正門(駐車場)にむかう付近道路は、通園・通学路になっています。充分なご注意とご配慮をお願いいたします。
※こども園一帯の道路への駐停車は付近住民の方へ大変ご迷惑をおかけすることになりますので、必ず駐車場に停めてお越しいただくようにお願いいたします。
よくある質問
保護者の皆さまからよくお問合せいただく
質問と回答をまとめました。
-
よくある質問
保護者の皆さまからよくお問合せいただく
質問と回答をまとめました。 -
慣らし保育は何日ありますか?
新入園児は入園式翌日からの4日間(土日除く)は慣らし保育となります。未満児、幼児で保育時間は異なります。また、慣らし保育期間は個々の状態により延長になる場合もあります。
-
布団は個人用を持って来ないといけませんか?
布団は園用でご用意しておりますので、バスタオル2枚をお持ちいただき、掛け敷用で使用します。
-
オムツの用意・持ち帰りについてはどのようになっていますか?
紙オムツか布オムツは、個々の家庭での使用状況に合わせて選択していただきます。オムツはお家からお持ちいただき、使用済みのオムツについては園で処分いたします。
-
休園日はいつですか?
年末年始(12/29~1/3)および日曜・祝日です。
※保育協力日:お盆期間(8月)、年度末の最終の2日間(3月)もあります。 -
保育時間は何時から何時までですか?
支給認定ごとの教育・保育の提供する時間は下記の通りとなります。
【1号認定の子ども(教育標準時間認定)】 教育標準時間 9時30分~16時00分 準備時間として朝夕の前後10分 預かり保育(別途料金) 月曜日~金曜日: 7時30分~9時19分、16時11分~18時30分
※園の行事や都合により、早い集合・登園時間等をお願いしている場合には、預かり保育の利用料は発生しません。延長保育 (別途料金) 月曜日~金曜日:18時31分~19時30分
上記の預かり保育料金とは別に料金をいただきます。【2号認定の子ども・3号認定の子ども(保育認定)】 基本保育時間 ●保育標準時間認定を受けた方…7時30分~18時30分(11時間)
●保育短時間認定を受けた方…9時~17時(8時間)延長保育 (別途料金) ●保育標準・短時間認定を受けた方…18時31分~19時30分まで
●保育短時間認定を受けた方…7時30分~8時59分・17時01分~18時30分まで
延長保育が必要な場合は、延長利用保育申請書を提出していただきます。※土曜日保育については、保護者の方がお休みの場合はお休みとなります。保育が必要な方には、別途書類を提出いただきます。
-
制服はありますか?
全児クラスカラー別での通園帽子を着用します。未満児は私服です。幼児は制服がありますが、平常保育時は私服です。制服着用する際はその都度ご連絡いたします。
-
園での習い事はありますか?
4、5歳児の希望者はスイミング教室があります。
※園から通う形で、月3回実施。費用は1ヶ月2,000円です。 -
出席児・欠席児の確認方法はどうしていますか?
欠席児の状況/「ルクミーアプリ」と電話連絡での確認をとっています。
出席児の状況/登降園時の打刻で確認しております。
※保護者の方には、欠席遅刻の連絡は午前9時までにご連絡いただくようにお願いしております。
※10時の時点で連絡のない場合は、園より電話連絡をして確認をとっております。 -
仕事が平日休みの場合、保育をしてもらうことはできますか?
保育受け入れは可能です。できましたら9時~16時までの保育のご協力をお願いします。
お熱など緊急のご連絡をさせていただく場合がありますので、必ず連絡がすぐ取れるようにお願いします。
園の概要
名称 | 幼保連携型認定こども園 池上わかばこども園 |
---|---|
設置者の名称 | 社会福祉法人 誠心福祉会 |
代表者氏名 | 理事長 橋本 良孝 |
園長氏名 | 園長 橋本 健次 |
所在地 | 大阪府和泉市池上町3-14-55 |
沿革 | 昭和59年4月 池上わかば保育園 開設。 平成27年4月 幼保連携型認定こども園に移行。 平成27年4月 池上わかばこども園に園名変更。 平成30年6月 新園舎竣工。 |
利用定員 | 1号認定(教育標準時間認定) 15名(3・4・5歳各5名) 2号認定(保育認定) 3歳:18名 4歳:20名 5歳:20名 3号認定(保育認定) 0歳:9名 1歳:15名 2歳:18名 |
開園時間 | 7:30~19:30 |
敷地面積 園舎 |
1,984mm² 耐火木造 2階建て 延べ床面積1042.75mm² |
冷暖房設備 | 冷暖房 床暖房(0歳児室から5歳児室、遊戯室) |
職員体制 | 〇園長・副園長・事務員:開園時間内での適宜勤務 〇主幹保育教諭・保育教諭:時差勤務(7:15~18:30+延長対応)各保育教諭の勤務日及び勤務時間はローテーションにより異なります。 |
情報公開 | WAMNET現況報告書はこちら 苦情解決報告はこちら |