給食カレンダー

給食献立予定表

今月の給食カレンダー 201712 前の月に戻る 次の月へ進む

1

ほうれん草とベーコンの和風パスタ 南瓜サラダ コンソメスープこども園の給食「<span>ほうれん草とベーコンの和風パスタ 南瓜サラダ コンソメスープ</span>」

2

てりやき丼 春雨スープ ビーフカレーこども園の給食「<span>てりやき丼 春雨スープ  ビーフカレー</span>」

3

4

ビーフカレー キャベツのサラダ ピーチゼリーこども園の給食「<span>ビーフカレー キャベツのサラダ ピーチゼリー</span>」

5

ご飯 さわらのみぞれかけ ひじきの五目炒り煮 味噌汁こども園の給食「<span>ご飯 さわらのみぞれかけ ひじきの五目炒り煮 味噌汁</span>」

6

☆おもちつき☆ ふりかけご飯(0.1歳) 豚汁こども園の給食「<span>☆おもちつき☆ ふりかけご飯(0.1歳) 豚汁</span>」

7

ご飯 鶏の照り焼き チンゲン菜とごぼうの味噌和え すまし汁こども園の給食「<span>ご飯 鶏の照り焼き チンゲン菜とごぼうの味噌和え すまし汁</span>」

8

皿うどん(郷土料理・長崎県) さつま芋のレモン煮 りんごこども園の給食「<span>皿うどん(郷土料理・長崎県) さつま芋のレモン煮 りんご</span>」

9

ビビンバ風ごはん 中華スープ 五目豆腐丼こども園の給食「<span>ビビンバ風ごはん 中華スープ  五目豆腐丼</span>」

10

11

五目豆腐丼 切干大根の梅かつお和え 味噌汁こども園の給食「<span>五目豆腐丼 切干大根の梅かつお和え 味噌汁</span>」

12

≪世界の郷土料理・フィンランド≫ ロールパン 鮭のクリームシチュー アスパラのサラダ・バナナこども園の給食「<span>≪世界の郷土料理・フィンランド≫ ロールパン 鮭のクリームシチュー アスパラのサラダ・バナナ</span>」

13

ご飯 高野豆腐のナゲット 白菜のゆかり和え 味噌汁こども園の給食「<span>ご飯 高野豆腐のナゲット 白菜のゆかり和え 味噌汁</span>」

14

ご飯 豚肉のねぎ味噌炒め チンゲン菜のごま酢和え かき玉汁こども園の給食「<span>ご飯 豚肉のねぎ味噌炒め チンゲン菜のごま酢和え かき玉汁</span>」

15

ミートスパゲティー コールスローサラダ コンソメスープこども園の給食「<span>ミートスパゲティー コールスローサラダ コンソメスープ</span>」

16

中華風炊き込みご飯 味噌汁 ハヤシライスこども園の給食「<span>中華風炊き込みご飯 味噌汁  ハヤシライス</span>」

17

18

ハヤシライス ごぼうサラダ りんごこども園の給食「<span>ハヤシライス ごぼうサラダ りんご</span>」

19

ご飯 豚のごまだれ焼き ほうれん草の白和え 味噌汁こども園の給食「<span>ご飯 豚のごまだれ焼き ほうれん草の白和え 味噌汁</span>」

20

ご飯・ひじきのふりかけ ホキのバター醤油焼き もやしのポン酢和え 味噌汁こども園の給食「<span>ご飯・ひじきのふりかけ ホキのバター醤油焼き もやしのポン酢和え 味噌汁</span>」

21

人参ピラフ 鶏の唐揚げ・添え クリスマスポテト コーンスープこども園の給食「<span>人参ピラフ 鶏の唐揚げ・添え クリスマスポテト コーンスープ</span>」

22

ほうとう風煮込みうどん キャベツの和え物 みかんこども園の給食「<span>ほうとう風煮込みうどん キャベツの和え物 みかん</span>」

23

24

25

きつねちらし寿司 小松菜の和え物 すまし汁こども園の給食「<span>きつねちらし寿司 小松菜の和え物 すまし汁</span>」

26

ご飯 厚揚げチャンプル 大根の酢の物 春雨スープこども園の給食「<span>ご飯 厚揚げチャンプル 大根の酢の物 春雨スープ</span>」

27

ご飯 さばの生姜煮 ほうれん草のツナ和え 味噌汁こども園の給食「<span>ご飯 さばの生姜煮 ほうれん草のツナ和え 味噌汁</span>」

28

年越しうどん 金平ごぼう バナナこども園の給食「<span>年越しうどん 金平ごぼう バナナ</span>」

29

30

31

[管理]

  • こども園のデイリー | 朝から規則正しい生活習慣を。
  • 主な年間行事 | 春夏秋冬、四季を通じてのイベントご案内。
  • 園舎のご案内 | 園庭をはさんでぐるっとお部屋が見えるんです。
  • 服装・持ち物について
  • 保育時間のご案内

わかばだよりはぼくをくりっく!


  1. 文字サイズ:大
  2. 文字サイズ:標準
  3. 文字サイズ:小